6月18日(火)第3回復職支援研修を開催しました。

午前は、奈良県西和医療センターより講師を招き、排泄とは・排泄障害・自己排泄支援のアセスメン ... 続きを読む

6月13日(木)第2回復職支援研修を開催しました。

午前は、ニプロ株式会社より講師を招き、針刺し・切傷防止製品やその他最新の医療物品について講 ... 続きを読む

令和6年度「復職支援研修」が始まりました。

昨年より申込方法をGoogleフォームからと変更をしましたが、5月7日申込開始時間になると ... 続きを読む

2023年度「プラチナナース研修会~セカンドライフとキャリアを考える~」を開催しました。

3月14日、セカンドキャリアについて考えている看護職(おおむね50歳以上)や定年退職後、定 ... 続きを読む

2023年度 災害支援ナース養成研修 災害演習(集合研修)開催しました

奈良県看護協会では、2023年9月5日から「新型コロナなど新興感染症等に係る看護職員等確保 ... 続きを読む

令和5年度第19回復職支援研修を開催しました。(in 奈良県立医科大学スキルスラボ棟)

午前、奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部から講師に招き、心電図とは・標準12誘導心電図 ... 続きを読む

令和5年度第18回復職支援研修を開催しました。

リハビリ訪問看護ステーションルピナスから訪問看護認定看護師を講師に招き、対応となる対象者・ ... 続きを読む

令和5年度第17回復職支援研修を開催しました。

午前は、大和高田市立病院から摂食嚥下障害認定看護師を講師に招き、嚥下のメカニズム・摂食嚥下 ... 続きを読む

こどもが主役のお仕事体験「kodomoしごとコンビニ」(高取町主催)に参加しました。

毎年企画されているイベントであり、保護者から「看護師体験をさせたい。」と要望をいただき、初 ... 続きを読む

奥大和地域の診療所 日帰りツアー第2弾を開催しました。

日本看護協会が2017年度より実施している、地域に必要な看護職確保推進事業の一環として、「 ... 続きを読む