R3年度 第13回「復職支援研修」を開催しました。

午前は、ニプロ株式会社から講師を招き、「最新の医療物品について」というタイトルで、針刺し切 ... 続きを読む

キャリアデザイン

本日の講義は、人材管理Ⅰ人材育成の基礎知識です。マイクが順番に回り、講師の濱田先生と対話さ ... 続きを読む

人材管理Ⅰ 人材育成の基礎知識

NPO法人看護職キャリアサポート濱田安岐子先生より人材育成の基礎知識 キャリアデザインにつ ... 続きを読む

看護実践のレポート・計画書に活かせる思考と書き方

・ファーストレベル研修を受講するのに一番不安だったのは、「レポートが書けるか」ということで ... 続きを読む

資源管理Ⅰ「経営資源と管理の基礎知識」

リモートでの研修でしたが、双方向で具体的事例から様々な取り組みを共有し、金井Pak雅子先生 ... 続きを読む

R3年度 第12回「復職支援研修」を開催しました。(10月より再開)

新型コロナ感染症拡大により9月の復職支援研修は中止しておりましたが、10月から再開すること ... 続きを読む

今日から始まりました。

本日より、秋期のファーストレベル研修が始まりました。緊張感のある開講式、午後から研修でした ... 続きを読む

実習指導者講習会(一般分野)修了証書授与式

9月30日、奈良県知事の代理で、医師・看護師確保対策室 室長補佐 篠原仁江様より、65名に ... 続きを読む

実習指導者講習会(一般分野)指導案発表会

9月29日、30日と指導案発表会が行われました。学校や実習内容、施設の特徴から、個別に指導 ... 続きを読む

実習指導者講習会 9月2日「実習指導方法論(成人看護学実習)」奈良県立医科大学 佐竹陽子先生からご講義をいただきました。

看護展開を短い期間でしなければいけない実習のため、難しい実習だと感じています。講義からつな ... 続きを読む