医療安全でいこう。ヨシ!(ファーストレベル)

常にKY(危険予知)の気持ちが大切。「危険予知」ですヨ!「空気がなんとか」ではないですヨ! ... 続きを読む

論文作成の基礎知識Ⅰ(ファーストレベル)

今日の講義は、論文作成についてでした。論文を書くというと今まではすごく大変時間を費やし悩ん ... 続きを読む

2019年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル研修2日目です。

講義では、日本の看護の歴史に始まり、とても興味深く聴くことができました。少子高齢化に直面す ... 続きを読む

2019年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル研修が開講しました。

今日からファーストレベル受講が始まりました。みんな緊張の表情でした。今日は昼から早速、労務 ... 続きを読む

令和元年度 奈良県看護功労者知事表彰式

5/14(火)、表彰式が執り行われ、長年にわたり看護業務に精励し、顕著な功績があった26名 ... 続きを読む

看護の日フェスタ2019

毎年5月12日は「看護の日」。 そして、12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間 ... 続きを読む

フローレンス・ナイチンゲールローズが咲き始めました。

奈良県看護研修センターの門扉横では、白衣の天使ナイチンゲールの名が冠されたフローレンス・ナ ... 続きを読む

2019年度 新人看護職員研修「集合研修」が始まりました

看護職免許取得後、初めて就労した新人看護職対象に研修が始まりました。 県内27施設、13 ... 続きを読む