図書室のご案内
Library
N000 総記 | 2566冊 |
---|---|
N100 看護学基礎 | 379冊 |
N200 看護学 | 1394冊 |
N300 母性看護学 | 140冊 |
N400 小児看護学 | 65冊 |
N500 成人看護学 | 197冊 |
---|---|
N600 老年看護学 | 135冊 |
N700 精神看護学 | 105冊 |
N800 地域看護学・在宅看護学 | 344冊 |
N900 状態別看護学 | 230冊 |
一般図書 | 172冊 |
---|---|
視聴覚(DVD、ビデオ) | 232本 |
計 | 5959冊 |
2025年7月31日現在
看護管理、看護研究、看護教育、看護、看護展望、保健師ジャーナル、助産雑誌、ナーシングビジネス、 コミュニティケア、看護人材育成
※移転のため、2025年4月~順次購読中止いたします。
ナースマネージャー、主任看護師、、月刊福祉、病院、オン・ナーシング、認知症ケア事例ジャーナル、訪問看護と介護、外来看護、精神看護、公衆衛生、がん看護、小児看護、ICNR、月刊ナーシング、リハビリナース、地域連携 入退院と在宅支援、エキスパートナース(別冊)、インフェクションコントロール(別冊)
※呼吸・循環ケア(2017.6月~)、病院安全教育(2017年8月~)購読中止。※看護のチカラ、看護技術、看護実践の科学、地域保健、臨床看護、ナーシングトゥデイ、家族看護、医療と介護Nextは休刊になりました。
感染症感染対策を行っています。
ページ上記「利用に関してのご案内」でご確認下さい。
奈良県看護協会図書室は、「奈良県看護協会会員の研修や研究する上での必要な資料・情報を収集できること」を目的として設置されています
奈良県看護協会 会員
月曜日~金曜日 9:00~17:00 (入室は16:40まで)
土・日曜日及び国民の祝日・休日
年末年始 (12月29日~1月3日)
年度末蔵書点検期間 (3月25日~4月3日)
奈良県看護協会行事等による看護研修センター閉館日、奈良県看護学会開催日
(※事前に掲示板でお知らせします)
協会事務所で「会員証」を提示して下さい。(読取機で会員照合します)
必ずご持参下さい。会員証がない場合は入室できません。
図書・雑誌・視聴覚資料(ビデオ・DVD等)は自由に閲覧していただけます。
・最新看護索引Web(都道府県協会図書室版)※:国内の看護関係文献
※は、日本看護協会会員専用ページ「キャリナース」でも利用できます。
※雑誌類及び「新着」「禁帯出」シールの貼ってある図書については貸出しができません。
※長期研修開催中は、必須・参考図書となっている資料は貸出不可です。
資 料 | 冊数 | 期間 |
---|---|---|
図 書 | 3冊まで | 14日間 |
利用中の資料、設備に汚損、破損、紛失があった場合は弁償していただきます。
看護職(奈良県内在住、在勤)、看護学生(奈良県内在学)の利用について
1) 会員の利用に支障のない限り利用できます。
2) 利用希望日の前日までに必ず電話で相談して下さい。
3) 利用時には協会事務所で
①身分証明書(職員証、学生証等)の提示が必要です。提示がなければ利用できません。
②図書室利用1回300円をお支払いください。但し、奈良県内看護学校生(院生は除く)は無料
4) 資料の貸出しはできません。