新型コロナウイルス感染症
関連情報はこちらです
公益社団法人 奈良県看護協会
アクセス
お問い合わせ
0744-25-4014
toggle navigation
MENU
協会概要
ごあいさつ
沿革
組織
事業内容
委員会・地区支部活動
研修センター利用案内
情報公開
個人情報保護方針
アクセス
教育・研修
教育計画
研修会参加要領
研修一覧
職能集会・交流会
各種ダウンロード
奈良県看護学会
倫理審査委員会
看護関係団体開催の研修
ナースセンター
お知らせ
ナースセンターとは
相談窓口のご案内
こころの健康相談
仕事・人材をお探しの方
復職支援研修
看護職病院ガイド
看護職の方へ
図書室のご案内
災害支援ナース
医療安全情報
医療安全相談窓口
新看護サマリー
入会案内
会員福利厚生サービス
ナースシップ
様式ダウンロード
広報誌看護なら
備品の貸し出し
県民の方へ
看護の仕事とは?
看護の心 啓発普及事業
訪問看護ステーション
県内看護系学校一覧
協会概要
ごあいさつ
沿革
組織
事業内容
委員会・地区支部活動
研修センター利用案内
情報公開
個人情報保護方針
アクセス
教育・研修
教育計画
研修会参加要領
研修一覧
職能集会・交流会
各種ダウンロード
奈良県看護学会
倫理審査委員会
看護関係団体開催の研修
ナースセンター
お知らせ
ナースセンターとは
相談窓口のご案内
こころの健康相談
仕事・人材をお探しの方
復職支援研修
看護職病院ガイド
看護職の方へ
図書室のご案内
災害支援ナース
医療安全情報
医療安全相談窓口
新看護サマリー
入会案内
会員福利厚生サービス
ナースシップ
様式ダウンロード
広報誌看護なら
備品の貸し出し
県民の方へ
看護の仕事とは?
看護の心 啓発•普及事業
訪問看護ステーション
県内看護系学校一覧
その他
お知らせ一覧
お問い合わせ
トップページ
よりよい看護のために
看護の未来のために
あなたと、共に歩んでいきたい
会員数 8,886人
【2022年4月末現在】
保健師96人・助産師288人
看護師8,205人・准看護師297人
入会案内
研修一覧
NNAダイレクト
奈良県看護研修センターへ来館されるの皆さまへ
2021-12-24
協会から
入館される方への対応について(利用者カード改訂)
2021-04-28
協会から
研修時の感染予防対策
重要なお知らせ
2022-04-28
協会から
日本看護協会「看護管理者を対象とした相談支援事業」のご案内
2022-01-17
協会から
日本看護協会 新型コロナウイルス関連「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口」のご案内
お知らせ
と
ブログ
すべて
協会から
教育・研修
委員会・支部活動
ナースセンター
その他
ブログ
過去のお知らせ
2022-05-25
ナースセンター
奈良県ナースセンター《離職防止相談窓口》開設しました。
2022-05-20
協会から
日本看護協会「はたらくナースの相談窓口」のご案内
2022-05-13
教育・研修
【教育計画研修】「退院支援・調整看護師リーダー養成研修」のご案内
2022-05-13
協会から
「令和3年度奈良県訪問看護ステーションに関する実態調査概要」の掲載(お知らせ)
2022-05-12
協会から
【再追加研修】7/5開催「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修」のご案内
2022-05-10
協会から
5月12日は「看護の日」です。
2022-04-28
その他
第4回「わい和いNARA在宅サポート研究会研究発表会」のご案内
2022-04-28
ナースセンター
2022年度「看護職復職支援研修」開催について(ご案内)
2022-04-26
教育・研修
「認定看護管理者教育課程ファーストレベル」の受講決定通知発送しました。
2022-04-26
協会から
自治体保健師の仕事説明会「ここでしか聞けない保健師の仕事のコト」のご案内
2022-04-21
ナースセンター
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「潜在看護職研修事業」開催のご案内
2022-04-13
教育・研修
【応募期限延長】5/10、5/14、5/18の開催研修
2022-04-12
教育・研修
【追加研修】5/21開催「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修」のご案内
2022-04-08
その他
映画「みとりし」上映会・柴田久美子講演会のご案内
2022-04-08
協会から
ゴールデンウィーク休業(5/2)のお知らせ
2022-04-01
委員会・支部活動
医療安全情報更新(医療安全検討委員会)
2022-03-24
その他
第38回日本視機能看護学会学術総会のご案内
2022-03-23
ナースセンター
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「看護職員離職防止相談事業」について(お知らせ)
2022-03-23
ナースセンター
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「潜在看護職研修事業」開催について(お知らせ)
2022-03-23
協会から
令和4年度診療報酬改定に関する情報について(お知らせ)
2022-03-01
その他
第11回「難病や障害を持つ子供とその家族への支援を考える市民交流セミナー」のご案内
2022-03-01
ナースセンター
ハローワーク奈良の出張相談日変更のお知らせ
2022-02-28
教育・研修
令和4年度「新人看護職員研修」募集要項掲載しました。
2022-02-28
教育・研修
2022年度教育計画(案)掲載します。
2022-02-22
委員会・支部活動
令和4年度公益社団法人奈良県看護協会役員・委員並びに令和5年度日本看護協会通常総会の代議員及び予備代議員の立候補受付のご案内
2022-02-17
教育・研修
2022年度「認定看護管理者教育課程(ファーストレベル・セカンドレベル)」募集要項掲載しました。
2022-02-14
協会から
【日本看護協会】介護老人保健施設対象 インターネット配信研修オンデマンド無料受講モニター募集のご案内
2022-01-31
その他
第4回「関西女性活躍推進シンポジウム」のご案内
2022-01-31
協会から
【コロナ関連】「看護職員等処遇改善事業補助金」の申請手続きが開始
2022-01-27
教育・研修
【応募期限延長】2/19開催「災害時の母子支援」研修(助産師職能委員会)
2022-01-20
教育・研修
1/21(金)「アセスメント・予測につなげる検査データの読み方・活かし方」研修は開催します。
2022-01-19
教育・研修
1/26(水)訪問看護師養成講習会公開講座「地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み」の受講申込みの皆さま
2022-01-12
その他
映画「終わりの見えない闘い-新型コロナウイルス感染症と保健所-」上映のご案内
2022-01-12
その他
「住宅と健康に関するオンライン学習会」のご案内
2022-01-12
その他
「医療と介護の総合展(大阪)」のご案内
2022-01-12
協会から
NHKテレビ番組「ドキュメント72時間」で県内看護専門学校の3日間が放映されます。
2022-01-04
ナースセンター
プラチナナース研修 「セカンドステージを充実させるために」(3/4)開催のご案内
2022-01-04
協会から
2022年度会員継続手続き及び退会について
2021-12-20
協会から
1/25開催「ハラスメント対策・危機管理対策の具体的な取組み~看護管理者として知っておきたい法的責任~」 講演会のご案内
2021-12-06
協会から
12/7(火)は図書室休室します
2021-11-25
委員会・支部活動
1/28開催「准看護師交流会~ステップアップして充実した人生をEnjoyしませんか!~」(准看護師スキルアップ支援チーム)のご案内
2021-11-22
ナースセンター
【就労準備金の対象期間変更】新型コロナウイルス感染症にかかるワクチン接種業務への就業協力(就労準備金申請書の発行受付締切日)について
2021-11-17
協会から
【日本看護協会】「新型コロナウイルス罹患看護職員 見舞金給付制度」のご案内
2021-11-17
その他
難病克服支援「MBT映画祭2021」のご案内
2021-11-15
協会から
【会員の皆さま】奈良県看護協会ロゴマーク・オリジナルキャラクターデザイン募集
2021-11-10
協会から
【日本看護協会】「看護業務効率化先進事例アワード2021」の受賞施設および表彰式・事例報告会のご案内
2021-11-04
その他
令和3年度「医療安全に関するシンポジウム」のご案内
2021-11-01
ナースセンター
【開催日追加】11月開催「新型コロナウイルスワクチンにかかるビデオ研修会」のご案内
2021-10-29
その他
講演会「コロナ自宅療養者への医療提供~訪問看護の視点から~」のご案内
2021-10-25
その他
「なら介護の日2021」のご案内
2021-10-22
その他
シンポジウム「企業と医療機関、それぞれから支える両立支援」のご案内
2021-10-20
協会から
令和3年度「奈良県看護学会」参加登録のご案内
2021-10-20
委員会・支部活動
【応募期限延長】11/13開催「周産期看護職者職能集会(アドバンス助産師【看護管理者】更新要件対応研修)」(助産師職能委員会)
2021-10-11
協会から
【日本看護協会】新型コロナウイルス感染症対策に係る医療従事者向け防護具(PPE)等配布について(お知らせ)
2021-10-07
委員会・支部活動
「管理職のためのハラスメント対策~患者ハラスメントの対策について~」研修会のご案内(看護労働環境改善推進委員会)
2021-09-28
委員会・支部活動
「中和地区支部看護職交流会」のご案内
2021-09-21
協会から
日本看護協会「ナース・プラクティショナー(仮称)制度創設に向けた意見交換会」開催のご案内
2021-09-17
教育・研修
9/18(土)【看護教員継続研修3】「学生の看護実践能力を育成する評価の考え方と実際」台風接近による開催について(お知らせ)
2021-09-07
教育・研修
2021年度「医療安全管理者研修」の集合研修(11/11)プログラムについて(お知らせ)
2021-08-31
教育・研修
2021年度秋期ファーストレベル受講者専用ページ公開日変更及び案内書類の誤りについて(ご連絡)
2022-05-20
協会から
日本看護協会「はたらくナースの相談窓口」のご案内
2022-05-13
協会から
「令和3年度奈良県訪問看護ステーションに関する実態調査概要」の掲載(お知らせ)
2022-05-12
協会から
【再追加研修】7/5開催「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修」のご案内
2022-05-10
協会から
5月12日は「看護の日」です。
2022-04-26
協会から
自治体保健師の仕事説明会「ここでしか聞けない保健師の仕事のコト」のご案内
2022-04-08
協会から
ゴールデンウィーク休業(5/2)のお知らせ
2022-03-23
協会から
令和4年度診療報酬改定に関する情報について(お知らせ)
2022-02-14
協会から
【日本看護協会】介護老人保健施設対象 インターネット配信研修オンデマンド無料受講モニター募集のご案内
2022-01-31
協会から
【コロナ関連】「看護職員等処遇改善事業補助金」の申請手続きが開始
2022-01-12
協会から
NHKテレビ番組「ドキュメント72時間」で県内看護専門学校の3日間が放映されます。
2022-01-04
協会から
2022年度会員継続手続き及び退会について
2021-12-20
協会から
1/25開催「ハラスメント対策・危機管理対策の具体的な取組み~看護管理者として知っておきたい法的責任~」 講演会のご案内
2021-12-06
協会から
12/7(火)は図書室休室します
2021-11-17
協会から
【日本看護協会】「新型コロナウイルス罹患看護職員 見舞金給付制度」のご案内
2021-11-15
協会から
【会員の皆さま】奈良県看護協会ロゴマーク・オリジナルキャラクターデザイン募集
2021-11-10
協会から
【日本看護協会】「看護業務効率化先進事例アワード2021」の受賞施設および表彰式・事例報告会のご案内
2021-10-20
協会から
令和3年度「奈良県看護学会」参加登録のご案内
2021-10-11
協会から
【日本看護協会】新型コロナウイルス感染症対策に係る医療従事者向け防護具(PPE)等配布について(お知らせ)
2021-09-21
協会から
日本看護協会「ナース・プラクティショナー(仮称)制度創設に向けた意見交換会」開催のご案内
2022-05-13
教育・研修
【教育計画研修】「退院支援・調整看護師リーダー養成研修」のご案内
2022-04-26
教育・研修
「認定看護管理者教育課程ファーストレベル」の受講決定通知発送しました。
2022-04-13
教育・研修
【応募期限延長】5/10、5/14、5/18の開催研修
2022-04-12
教育・研修
【追加研修】5/21開催「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修」のご案内
2022-02-28
教育・研修
令和4年度「新人看護職員研修」募集要項掲載しました。
2022-02-28
教育・研修
2022年度教育計画(案)掲載します。
2022-02-17
教育・研修
2022年度「認定看護管理者教育課程(ファーストレベル・セカンドレベル)」募集要項掲載しました。
2022-01-27
教育・研修
【応募期限延長】2/19開催「災害時の母子支援」研修(助産師職能委員会)
2022-01-20
教育・研修
1/21(金)「アセスメント・予測につなげる検査データの読み方・活かし方」研修は開催します。
2022-01-19
教育・研修
1/26(水)訪問看護師養成講習会公開講座「地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み」の受講申込みの皆さま
2021-09-17
教育・研修
9/18(土)【看護教員継続研修3】「学生の看護実践能力を育成する評価の考え方と実際」台風接近による開催について(お知らせ)
2021-09-07
教育・研修
2021年度「医療安全管理者研修」の集合研修(11/11)プログラムについて(お知らせ)
2021-08-31
教育・研修
2021年度秋期ファーストレベル受講者専用ページ公開日変更及び案内書類の誤りについて(ご連絡)
2022-04-01
委員会・支部活動
医療安全情報更新(医療安全検討委員会)
2022-02-22
委員会・支部活動
令和4年度公益社団法人奈良県看護協会役員・委員並びに令和5年度日本看護協会通常総会の代議員及び予備代議員の立候補受付のご案内
2021-11-25
委員会・支部活動
1/28開催「准看護師交流会~ステップアップして充実した人生をEnjoyしませんか!~」(准看護師スキルアップ支援チーム)のご案内
2021-10-20
委員会・支部活動
【応募期限延長】11/13開催「周産期看護職者職能集会(アドバンス助産師【看護管理者】更新要件対応研修)」(助産師職能委員会)
2021-10-07
委員会・支部活動
「管理職のためのハラスメント対策~患者ハラスメントの対策について~」研修会のご案内(看護労働環境改善推進委員会)
2021-09-28
委員会・支部活動
「中和地区支部看護職交流会」のご案内
2022-05-25
ナースセンター
奈良県ナースセンター《離職防止相談窓口》開設しました。
2022-04-28
ナースセンター
2022年度「看護職復職支援研修」開催について(ご案内)
2022-04-21
ナースセンター
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「潜在看護職研修事業」開催のご案内
2022-03-23
ナースセンター
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「看護職員離職防止相談事業」について(お知らせ)
2022-03-23
ナースセンター
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保事業「潜在看護職研修事業」開催について(お知らせ)
2022-03-01
ナースセンター
ハローワーク奈良の出張相談日変更のお知らせ
2022-01-04
ナースセンター
プラチナナース研修 「セカンドステージを充実させるために」(3/4)開催のご案内
2021-11-22
ナースセンター
【就労準備金の対象期間変更】新型コロナウイルス感染症にかかるワクチン接種業務への就業協力(就労準備金申請書の発行受付締切日)について
2021-11-01
ナースセンター
【開催日追加】11月開催「新型コロナウイルスワクチンにかかるビデオ研修会」のご案内
2022-04-28
その他
第4回「わい和いNARA在宅サポート研究会研究発表会」のご案内
2022-04-08
その他
映画「みとりし」上映会・柴田久美子講演会のご案内
2022-03-24
その他
第38回日本視機能看護学会学術総会のご案内
2022-03-01
その他
第11回「難病や障害を持つ子供とその家族への支援を考える市民交流セミナー」のご案内
2022-01-31
その他
第4回「関西女性活躍推進シンポジウム」のご案内
2022-01-12
その他
映画「終わりの見えない闘い-新型コロナウイルス感染症と保健所-」上映のご案内
2022-01-12
その他
「住宅と健康に関するオンライン学習会」のご案内
2022-01-12
その他
「医療と介護の総合展(大阪)」のご案内
2021-11-17
その他
難病克服支援「MBT映画祭2021」のご案内
2021-11-04
その他
令和3年度「医療安全に関するシンポジウム」のご案内
2021-10-29
その他
講演会「コロナ自宅療養者への医療提供~訪問看護の視点から~」のご案内
2021-10-25
その他
「なら介護の日2021」のご案内
2021-10-22
その他
シンポジウム「企業と医療機関、それぞれから支える両立支援」のご案内
2022-05-09
ブログ
新型コロナウイルス感染症対応看護職員等の人材確保のための「潜在看護職研修」が始まりました。
2022-03-14
ブログ
R3年度「プラチナナース研修会」を開催しました。
2021-12-17
ブログ
12/15 令和3年度保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)修了式
2021-12-17
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)実習指導案発表会
2021-12-15
ブログ
R3年度 第18回「復職支援研修」を開催しました。
2021-12-07
ブログ
実習指導者講習会(特定分野) 特定分野実習指導案作成初日 阪奈中央訪問看護ステーション管理者 訪問看護認定看護師 髙山雅子先生
2021-12-07
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「実習指導計画立案」講師:奈良県立病院機構看護専門学校 専任教員 有馬葉子先生
2021-12-07
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「実習指導の実際(実習指導者のあり方、臨床判断プロセス支援)」講師:大和高田市立看護専門学校 教務主任 田村和子先生
2021-12-02
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「教育方法」講師:奈良学園大学 人間教育学部 准教授 岡村季光先生
2021-12-02
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「教育原理・教育心理」講師:奈良学園大学 人間教育学部 准教授 岡村季光先生
2021-11-30
ブログ
R3年度 第17回「復職支援研修」を開催しました。
2021-11-29
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「実習指導の実際1」講師:関西学研医療福祉学院 看護学科長 坂本洋子先生
2021-11-29
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「ナースセンターの活動」講師:奈良県ナースセンター 部長 小田由美子先生
2021-11-29
ブログ
実習指導者講習会(特定分野)講義「看護の動向」講師:奈良県看護協会 会長 飯尾美和先生
2021-11-29
ブログ
11月24日実習指導者講習会(特定分野)開校式
2021-11-24
ブログ
R3年度 第16回「復職支援研修」を開催しました。
2021-11-24
ブログ
統合演習を終えて
2021-11-23
ブログ
ファーストレベル ラスト1日
2021-11-22
ブログ
ヘルスケアシステム論Ⅰ ヘルスサービスにおける看護の役割
2021-11-20
ブログ
人材管理Ⅰ 看護チームのマネジメント
会員数 8,886人
【2022年4月末現在】
保健師96人・助産師288人
看護師8,205人・准看護師297人