業務内容
子どもからご高齢者まで、村民の健診等の保健事業を他職員と協力しつつ行います。
魅力・やりがい
村民との距離がとても近く、馴染みやすいので、自然と『村民さんのために!』とモチベーションがアップします。
奥大和で見つける自分時間
奥大和ナース
ひと・自然・看護
〒648-0392
奈良県吉野郡野迫川村大字北股84番地
TEL:0747-37-2101 FAX:0747-37-2107
自然が豊かなので、休日は緑に囲まれてゆっくり過ごすことができます。村内にある温泉(ホテルのせ川内)に行ったり、早く目覚めた日には、雲海を見て気持ちを安らがせることができます。また、野迫川村から五條市内及び橋本市内までは、車で約1時間かかるので、ドライブを兼ねて買い物に行くこともあります。
子どもからご高齢者まで、村民の健診等の保健事業を他職員と協力しつつ行います。
村民との距離がとても近く、馴染みやすいので、自然と『村民さんのために!』とモチベーションがアップします。
診察、レントゲン等検査の診療補助のほか、薬剤・医療機器の管理、訪問看護等を行います。
多様な業務を少人数でこなすのは大変ですが、患者との距離が近く、直接声をかけていただく機会が多いので、やりがいにつながります。
村営住宅に入居していただくことが可能です。また、2歳から入所可能な保育園、小中一貫校もあるので、ご家族での移住も大歓迎です。
〒637-1333
奈良県吉野郡十津川村大字小原225番地の1
TEL:0746-62-0001 FAX:0746-62-0210
家のそばには豊かな大自然が広がり、時間や季節の移り変わりを感じながら心豊かな生活が出来ます。買物は平日には地元の商店に。週末には街にドライブへ。ついでに買出しもします。
妊婦さんや赤ちゃんからお年寄りまで、村民のみなさんの健康づくりのお手伝いをしています。
いつも村民のみなさんがあたたかく迎え入れてくれ、村の特性にあわせた活動ができます。
診察補助(介助)、尿検査、注射・採血、調剤、往診(看取り)診療同行などをしています。
さまざまな業務に携わることで自分の成長につながります。
〒639-3803
奈良県吉野郡下北山村寺垣内983番地
TEL:07468-6-0001 FAX:07568-6-0377
市街地である三重県熊野市までは車で約40分ほどで行くことができ、買い物ができます。バスの運行については1日1本運行しています。休日は村内にあるゴルフ場でゴルフを楽しんだり、川釣り・ダム釣り・海釣りを楽しむ方も多いです。下北山温泉きなりの郷「きなりの湯」も村民なら割引があり身も心も温まることができます。
母子保健(母子手帳の発行や乳幼児健診等)、健康増進事業(健診説明、健康教室等)など
地域密着型の支援ができることが魅力です。
診療介助補助、検査介助補助、調剤、薬剤管理
一人一人の生活スタイルに合わせた看護ができる点が魅力です。